・完成度の高い本格ストラテジーを体験したい!
・広大なフィールドを自由に冒険したい!
・やりこみ要素たっぷりのゲームをじっくり楽しみたい!
・難しい操作が苦手でも、仲間と一緒に遊びたい!
ヴァイキングライズってどんなゲーム?
『ヴァイキングライズ』は、ヴァイキングという組織のリーダーとなって未開拓領域を探検し、領地を拡大していくストラテジーゲームです。
同様のストラテジーゲーム「ロードモバイル」をリリースしているIGG.COMが運営をしており、クオリティのは保証されています。
モンスターの蔓延る世界「ミッドガルド」を舞台とし、プレイヤーはモンスターやライバルたちと対峙しながら、領地の拡大・開発、食料調達、資材調達等を行っていきます。
本作はキャラクターが全員英語でしゃべります。北欧の世界観をリアルに体験でき、満足できる作品となっています。
序盤の進め方
チャプター9までクリアすることを優先しよう!
『ヴァイキングライズ』のイベント類は、チャプター9をクリアすることで解放できます。
またダウンロードした日にチャプター10以上までクリアできた場合、多くの資源を入手することができます。
イベントを早期に開放出来ておけば、その後の進行効率が圧倒的によくなります。資源をどんどん獲得できるので、施設やキャラの強化などの面で他のプレイヤーよりも優位に立つことができます。
チャプターの進め方は、項目をタップして移動した場所でミッションを達成していくイメージです。
どの項目(ミッション)から進めていくかは自由なので、簡単そうなものから順番に達成していくのがよいと思います。
一方で、早期に本部レベルを上げてしまうことで自陣のシールドが解除されるため、敵プレイヤーからの襲撃には注意しておきましょう。
資源の採取エリアを拡大しよう!
『ヴァイキングライズ』では、資源を採取できるエリアが限定されています。
このエリアは特定の条件を満たして開拓を実施すると拡大することができます。
採取エリアを拡大しておくことで、資源(食料、木材など)を入手することができる場所が多くなり、施設をより効率的に強化できます。
資源の採取方法は、対象の土地をタップするだけで自軍の農民たちが拾ってきてくれます。人と土地があればオートで資源を増やせるので、土地を拡大することが非常に重要です。
建設時間はアイテムで短縮しよう!
『ヴァイキングライズ』では施設を新たに建設したり、建設した施設をレベルアップしたりして自軍を強化していきます。
建設にかかる時間は、レベルが上がっていくほどに長くなり、初めは数分単位だったものが数時間から1日単位になっていきます。
建設時間はアイテムを使うことで短縮できるので、本部の強化を優先することを意識しながら進めていきましょう。
時間短縮は「〇〇%短縮」ではなく「〇〇分」短縮なので、どの建設に使っても効率は変わりません。
分かりやすく言うと、「100円引きクーポン」を1000円の商品に使おうが500円の商品に使おうがメリットは同じく「100円引き」です。
どのアイテムを何個使うか考えるのが面倒な場合はクイック使用機能(一気に0分まで短縮させる)があるので、活用していきましょう。
育成するキャラは1~2体に絞ろう!
最初はキャラクターのレベルアップに必要なアイテムが少ないので、自分の持っている英雄キャラの中でレアリティが高いものや自分が好きなキャラ1~2体に絞ってレベル上げを行いましょう。
4~5体を平均的にレベル上げするよりも戦闘に勝ちやすくなり、結果として効率よく他のキャラクターも育成できます。
できれば毎日しておきたいこと
デイリークエスト
デイリークエストを達成することで資源や短縮アイテムなどの報酬を獲得できます。
クエストをこなしていくとポイント貯まり、一定数を超えると追加アイテムを獲得できます。
1日のポイント上限は100ポイントで、上限まで貯めると「ジェム」「召喚石」を獲得できるので、できれば上限まで貯めるほうが好ましいです。
無料ガチャ(無料召喚)
一定時間が経過するごとに無料ガチャ『無償召喚』を引くことができます。
1日で最初にログインした時などは忘れずに引くようにしましょう。
無償召喚を引くには『英霊祭壇』を建設して置く必要があります。本部レベルを4まで上げると英霊祭壇を建設できるので、優先して進めましょう。
おすすめの課金方法
課金するならまずは『初回購入ギフト』が最もおすすめです。
金額は160円とリーズナブルですが、レジェンド英雄キャラの「イヴェット」や、その他時間短縮アイテムや資源などを3日間連続で獲得できます。
上記以外では『初心者パック』がとてもコスパがいいです。800円で2500ジェムを獲得でき、加速アイテム等に加えて「伝説的な農民のかけら」が貰えます。
まとめ
今回は、本格ストラテジーゲーム『ヴァイキングライズ』の序盤攻略やおすすめの課金方法について紹介しました。
基本無料でプレイできるので、気になった方はぜひ一度ダウンロードして、自分だけの王国を築き上げてみてください!
