こんちには!
今回ご紹介するのは、地形・戦略にこだわった本格派シミュレーションゲーム、
「三國志 真戦」についてご紹介していきます!
「三國志 真戦」は2021年5月19日に「Qookka Entertainment Limited」よって配信が開始したストラテジーゲームです!
全世界8000万DL突破した三國志の最新作となっています!
完成度の高いグラフィックと魅力のあるキャラクターを楽しみたい方におすすめのゲームです!
「三國志 真戦」はどんなゲーム?
「三國志 真戦」を簡単に説明すると、
領主になって、三国志の武将たちと共に戦い戦略を練り領土を拡大し国を大きくしていくゲームです!
「三國志 真戦」のストーリーは、光和時代の戦国時代を背景に、主人公が桃園で謎の老人に出会い物語が始まります。
領地の拡大に向けて内政を整えたり、より強い武将を育成したり、効率よく資源を集めるために工夫したり、戦略要素が様々あり、充実した内容になっています。
戦いも、単に敵を倒すのではなく、選択した戦略と戦術の優劣により戦闘結果が大きく左右されるため戦略の立てるのが面白いです!
こんな方におすすめ
- 三國志が好きな方
- 本格的な戦略シュミレーションゲームを楽しみたい方
- 強大な敵を撃破したい方
「三國志 真戦」の進め方を紹介!
キャラクターを選択しよう!
「三國志 真戦」では、インストール後にまず、男女各15人ずつから主人公を決めます。
その後、主の特性を決めるために3択×5問の質問に答えていきます。
メインのストーリーは、漠然としたものですが、その後のストーリーは主人公の歴史として物語が刻まれていくものだと感じました。
特性は「覇主」「賢主」「英主」「明主」の4種類があります!
心理戦みたいで、主人公を選ぶところから楽しめるので、自分の好みのキャラクターを選んでみてくださいね!
拠点を選択しよう!
次に城を建てる挙兵地を選びましょう!
6つの州の中から、どれか1つを選択します!
| 挙兵地 | 効果 |
| 荊楚 | 銅貨産出量+100 木材産出量+300 |
| 山東 | 盾兵被ダメージ-2.0% 木材産出量+150 |
| 西涼 | 騎兵移動速度+5.0% 鉄鉱産出量+150 |
| 河北 | 槍兵ダメージ+2.0% 名声値+50 |
| 巴蜀 | 鉄鉱産出量+300 糧食産出量+300 |
| 江東 | 弓兵ダメージ+2.0% 名声値+50 |
部隊を編成しよう!
編成には、まずは「主将1名・副将1名」の計2名が設定されます。
また、同行する兵の種類である「兵種」もここで決定するので、敵と遭遇した際は必ず兵種の有利不利を確認しておきましょう!
※有利=〇 不利=×
・騎兵=〇盾兵 ×槍兵
・盾兵=〇弓兵・兵器 ×騎兵
・弓兵=〇槍兵・兵器 ×盾兵
・槍兵=〇騎兵・兵器 ×弓兵
・兵器=×盾兵・弓兵・槍兵
初心者がやりがちなNG行動
-
無理に高レベル土地を占領して兵力を大きく損失
-
同盟に加入せず孤立プレイ
-
施設レベルより先に兵士ばかり増やす
- 武将のスキルを適当にセットする
これらを避けるだけでもかなりスムーズに序盤を乗り越えることができます!!
三国志真戦のガチャ(名将登用)徹底解説!おすすめガチャや狙うべき限定武将まとめ
三国志真戦には「名将登用」と呼ばれるガチャシステムが用意されています。強力な星5武将を獲得するための重要な要素であり、効率よく引ければ部隊強化のスピードが一気に加速します。ここでは ガチャの種類ごとの特徴 や おすすめの限定登用 をわかりやすく紹介していきます!
ガチャの種類と特徴
三国志真戦のガチャは大きく分けて5種類。シーズンや条件によって登用できる内容が異なるため、特徴を理解して賢く回しましょう。
1. 名将登用(常設ガチャ)
いつでも引ける定番ガチャ。限定ガチャの登用期間が終了した武将がこちらに追加されるため、徐々にラインナップが豪華になります。
2. 覇業限定登用(期間限定ガチャ)
特定条件(都市占領など)を満たすことで解放される特別なガチャ。対象武将が絞られているため、狙った武将を引きやすいのが大きな魅力です。
3. 秘蔵登用
秘蔵パックから登用可能。星5武将8体を消費して秘蔵武将1体を獲得できる上級者向けのガチャ。長期プレイヤーや重課金者向けのコンテンツです。
4. 良将登用
銅貨で回せる手軽なガチャ。星5は排出されませんが、戦法レベルを上げるための戦法ポイント集めに活用できます。
5. 限定登用(シーズンごと)
シーズンごとに開催される限定ガチャ。それぞれラインナップが異なり、シーズン戦略に直結する重要な武将を獲得できるチャンスです。
限定ガチャおすすめ度(シーズン1情報)
-
乱世紛争(★★★★)
甘寧・太史慈・張角・郭嘉など、序盤から活躍必至の武将が多数。真戦を本気で遊ぶなら必ずチェックしたいパック。 -
群雄鳴動(★)
周瑜・楽進は優秀ですが、全体の当たりは少なめ。余裕がなければスルーもあり。 -
厲兵秣馬(★★★)
夏侯惇・張飛・董卓・曹仁など将来性抜群の武将が揃ったパック。長く遊ぶ予定なら引いて損なし。 -
竜虎相搏(★★★★★)
趙雲・陸遜・夏侯淵といった超優秀武将が勢揃い!さらに「剣鋒破砕」に必要な顔良も含まれており、全力で回す価値あり。 -
疾風怒濤(★★)
左慈・黄月英などピンポイントで優秀な武将はいるが、全体的には控えめ。余裕がある人向け。 -
逐鹿天下(★★)
関羽が目玉。継承戦法も魅力的だが、ダブりのリスクもあるため計画的に。
ガチャ攻略の豆知識(知っておくとお得!)
-
名将登用・限定登用には天井が存在!
29回連続で星5が出なかった場合、30回目は必ず星5が排出。 -
星5武将には「高排出率」と「低排出率」が存在。
一定回数引くと低排出率武将が確定で登場する仕組み(非公式情報)。
ガチャまとめ
三国志真戦のガチャは、種類ごとに戦略性が異なり、シーズン限定登用は特に見逃せません!
「乱世紛争」や「竜虎相搏」のように、序盤や中盤の戦略を左右する強力武将が揃うガチャは積極的に回すのがおすすめです。
効率よく星5武将を集めて、部隊をどんどん強化していきましょう!
「三國志 真戦」のユーザーレビュー
三国志ファンが多く遊んでいる印象ですが、実は三国志を知らない人でも十分楽しめる内容です。プレイヤーは軍師となり、自国を発展させながら戦略を駆使して敵国を攻略し、陣地を広げていきます。力押しではなく、しっかりと体制を整えてから攻める必要があるので、戦略シミュレーションが好きな人には特に刺さるゲームだと思います。
ゲーム内容そのものがとても面白く、資源や兵力を課金で直接購入できない仕組みも魅力的です。無課金でも十分戦えるバランスで、月に数万円課金している人とも対等に張り合える場面があるのは嬉しい。
ゲームオーバーがなく、長期間じっくりと遊べるのも特徴です。コツコツ続けることで国が大きく成長していく過程はまさに醍醐味。ただし操作は少し複雑で、慣れないうちは武将を失ってしまうことも(泣)。それでも時間をかければ着実にレベルアップしていけるので、自分の成長を感じながら遊べるシミュレーションゲームです。
「三國志真戦」は面白い?まとめ
今回は「三國志 真戦」をレビューさせて頂きました!
| グラフィック | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
| BGM | ⭐️⭐️⭐️ |
| ストーリー | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
| コンテンツ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
| 総合 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
「三國志 真戦」は、三國志の世界で武将を自在に編成し、軍師となって土地の占領を楽しめる本格的な戦国シミュレーションゲームでした!
戦いも、単に敵を倒すのではなく、選択した戦略と戦術の優劣により戦いに勝てるので戦略立てるのが面白いです!
三国志を知っている方も知らない方も是非3D模型のクオリティの高さを試してみてほしいです!
